お知らせ

2025年9月22日月曜日

【ブログ No.344】晴れでも突然の豪雨に注意

こんにちは、工事部の R.F です。

三重県で記録的な大雨が発生し、地下駐車場が浸水したニュースを見て、自然災害の怖さを改めて感じました。
最近は、晴れの予報であっても突然のゲリラ豪雨が頻繁に発生していて、注意が必要だと思います。

現場でも、急な雷雨に見舞われて、道具を慌てて片付けることがありました。
この時期は不安定な天気が続くため、突然の雨に備えてブルーシートの準備や道具の保管場所を見直したりすることも大切だと感じています。

これから台風の季節にも入るので、日頃から対策を立てて、引き続き安全に十分注意して作業にあたりたいと思います。


[工事部 R.F]

2025年9月18日木曜日

【ブログ No.343】塩飴と睡眠で整える

こんにちは、工事部の T.K です。

皆さん、元気に過ごされていますか?
9月も半ばを過ぎましたが、現場ではまだまだ暑い日が続いています。

私は体調を崩さないために、水分だけでなく塩分もしっかり摂るようにしています。
会社から塩飴を支給してもらっているので、それを活用しながら、こまめに休憩もはさみつつ、無理のないよう心がけています。

また、普段から気をつけているのが「睡眠」です。
しっかり眠って体調を整えておかないと、暑い現場では体調を崩してしまうこともあります。

みなさんも体調管理に気をつけて、この暑さを元気に乗り切っていきましょう。


[工事部 T.K]

2025年9月10日水曜日

【ブログ No.342】定期点検でトラブル予防!

こんにちは、製造部の A.Y です!

今日は、毎月行っている「圧着工具の定期点検」を行いました。
しっかり圧着できるかどうかのテストや、摩耗やキズなどがないかを、一つひとつ丁寧にチェックしました。

製造部ではこの工具を毎日のように使っているので、もし不具合があれば大きなトラブルにつながるおそれもあります。
そのため、月に一度の点検に加えて、日々のちょっとした確認もとても大切です。

今回は特に問題もなく、工具の状態はとても良好でした。
これからも、安全で安心な作業ができるよう、日々のメンテナンスをしっかり続けていきます!



[製造部 A.Y]

2025年9月2日火曜日

【ブログ No.341】気持ちを新たに、今期もスタート!

こんにちは。総務部の Y.U です。

9月1日から、岡田電機では新しい期がスタートしました。

期初の朝礼では、前期の振り返りや社内の取り組み、安全に関する報告があり、社員一同が気持ちをひとつにして、今期の目標に向けて動き出す良いスタートとなりました。

また、新しい期を迎えるにあたり、先週末には毎年恒例の棚卸も行いました。
棚卸を通じて、普段あまり触れる機会の少ない商品について改めて知ることができ、管理や整理の大切さも再認識する良い機会となりました。

今期も、前期以上に充実した一年となるよう、社員一同、気を引き締めて取り組んでまいります。
引き続き、岡田電機をどうぞよろしくお願いいたします。


[総務部 Y.U]