お知らせ

2023年12月26日火曜日

JSIA優良工場に認定されました

JSIA(ジェシア)優良工場とは、ISO9001認証取得工場と同等以上です。お客様が配電盤メーカーを選択するさいの判断材料の一つとして利用して頂くことを想定し、優れた品質保証体制と優秀な製造技術を有する工場を認定する「日本配電制御システム工業会」独自の制度です。

<特徴>
1.高水準の品質保証体制の確立と維持
2.配電盤メーカーとしての高い技術力の確保
3.製造技術に対する不断のレベルアップ
4.万一の場合の補償体制の確立

一般社団法人 日本配電制御システム工業会

これからも更なる品質、技術力の向上に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2023年12月22日金曜日

年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、弊社の年末年始の休業日は、下記のとおりとさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

休業日
2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)

【ブログ No.266】工場見学会を行いました

こんにちは。D.Iです。
初雪が観測され、一気に冬本番となってきました。
しばらく朝は、布団から出たくないという気持ちと毎日戦うことになりそうです。

さて、12月12日に地元の高校生を迎えて、工場見学会を行いました。
岡田電機の業務内容の説明に加え、実際に設計室や制御盤を見学していただき、タッチビューというiPadを使った体験も行いました。

質疑応答では、人それぞれ感じ方が違い、私自身も大変勉強になりました。
皆さんの意見を参考に次回のイベントをレベルアップさせ、より多くの方に岡田電機のことを知っていただけたらなと思っています。

今後とも、岡田電機株式会社をよろしくお願いいたします。



[営業部 D.I]

2023年11月30日木曜日

【ブログ No.265】健康診断を終えて

こんにちは、総務部の H.A です。

もうすぐ11月も終わり、師走の慌ただしい季節となります。

弊社では10月に健康診断が行われ、全社員に結果が通達されました。
今年は秋祭りの時期と重なり、別途封筒が届いた方がいつも以上に多かったように感じます。

最近では、食生活の変化や運動不足が原因で、高血圧や生活習慣病などが大きく問題となっております。
対策として定期的な健康診断は、自分の体を細かく知ることが出来る大切な機会です。

結果を踏まえ、今後の生活習慣を改めて、来年はもっと良い結果が出るようにしていきたいと思います。

忘年会シーズンですが、皆様も体に響きすぎない程度でお気をつけてお過ごしください。


[総務部 H.A]

2023年10月17日火曜日

【ブログ No.264】第16回 献血活動

こんにちは、K.K です。

先月、第16回目の献血活動を行いました。
今回は、26名の方に協力していただきました。

私は身近に輸血を必要とする人がいた経験から、活動を通して少しでも患者の皆さんに協力できることをありがたく、誇らしく感じています。
コロナ禍以降、血液不足が悪化していると言われています。
血液は生命の維持には欠かせないもので、健康な皆さんの継続的な協力が必要です。
1人でも多くの人を救えるよう、今後も積極的に参加していきたいです。


[設計部 K.K]

2023年10月10日火曜日

【ブログ No.263】岡田電機フェア開催!

こんにちは、営業部の I.K です。

9月30日(土)に「岡田電機フェア2023」を開催しました。
ご参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。

今回は、今までの工場見学の内容にプラスして、工事部のコーナーも設けました。
高所作業体験や、配管曲げ、配線の体験等、普段体験できない新しい内容となってます。

その他にも、アクセサリー作りや、製造部での操作体験、設計部でのCAD体験、最後は、ガラポン大抽選会も行い、大盛り上がりで無事に執り行うことが出来ました。

工場見学や体験コーナーを通して私たちの仕事について、少しでも知ってもらえたかなと感じております。
私たちとしましても改めて家族や関係者の方々含め多くの人に支えられて仕事ができていると思いました。

今後とも、岡田電機株式会社をよろしくお願いいたします。




[営業部 I.K] 

2023年9月12日火曜日

【ブログ No.262】9/30(土) 岡田電機フェア開催決定!

こんにちは。製造部の H.Y です。

9月になりました。
朝晩は少し涼しくなってきましたね。

さて、弊社では、9月30日(土)に「岡田電機フェア2023」を開催いたします。
午前10時からと午後1時からの2回に分けて、岡田電機の業務内容の説明や作業体験等を計画しています。
仕事で使用している材料を使っての圧着作業が体験できたり、記念のオリジナルグッズを作って楽しんでいただけたらと思います。

私は、製造部担当で、配線材料を使ったアクセサリー、キーホルダー作りを準備しています。
その他、設計部や工事部のコーナーもあります!

場所は、本社と工場になります。
各ブースや駐車場は案内係が対応します。
お気軽にお気をつけて、ご来場ください。


[製造部 H.Y]

2023年8月29日火曜日

【ブログ No.261】期末を迎えます

こんにちは。工事部の K.H です。

9月から新しい期が始まります。
それに伴い、今年も8月31日に棚卸しを行います。

部品や部材を一つ一つ数える根気のいる作業ですが、今期を締めくくる重要な仕事なので社員一同一丸となって取り組みます。
また、来期を気持ちよく迎えるために身の回りの整理整頓や掃除も行います。
私も普段作業している机の片付けをする予定です。

8月も終わりが近づいていますが、まだまだ厳しい暑さが続いています。
熱中症には気を付けて日々を過ごしていきましょう。


[工事部 K.H]

2023年8月1日火曜日

【ブログ No.260】花火大会2023 (2/2)

インドネシア人スタッフの、Jさんが書いたブログです。

こんにちは。ようこそ、岡田電機のブログへ。
J.です。

7月25日に三島の花火大会に行きました。
数日前に、四国中央市の広報誌がアパートに届きました。
その中にいろいろな四国中央での夏祭りについて書いてあって、三島の花火大会も読んでいました。
そして、A.さんと2人で行こうと思っていましたが、岡田電機のTさんから3人で行こうと、誘ってもらえてありがたかったです。

花火大会の日まで、ワクワクと楽しみにしながら待ちました。
その日に仕事が終わってから出発を始めました。
会場に近づくと、多くの人々が見えてきて、やっぱりみんな4年ぶりに打ち上げ花火を見たいんだと思いました。
花火はインドネシアでも、何回か見たことがありますが、その日の花火が想像したよりも、なぜか美しかったのです。
夜空でキラキラ降り注いでいる打ち上げ花火も綺麗でしたが、下側の仕掛け花火もとてもきれいでした。
だから、写真やビデオもいっぱい撮りました。
私にとって、花火はとても好きな祭りの一つですが、あなたにとって、一年の間の祭りはどれが一番好きですか?

追伸:言葉や文法を間違えないように、これからも頑張って日本語を勉強していきます。



【ブログ No.259】花火大会2023 (1/2)

今回は、インドネシア人スタッフの、Aさんが書いたブログです。

こんにちは、A.です。

花火について書きたいと思います。
私にとって日本での花火大会は初めてでした。
インドネシアでは普段カウントダウンして、12月31日の夜中に上がっていますが、日本では7月~8月の間に花火大会があります。

花火大会は初めてなので、新しい経験ができました。
見に行った時に、人が多かったし、色々な屋台もあったし、人々の顔を見ると、みんな楽しそうでした。
それに、浴衣を着る人もいました。素敵だと思いました。

楽しみ方と言えば、日本人の行動を見て学んだ事があります。
それは、花火をはっきり見られる所を見つけたら、レジャーシートや扇風機などを持っていったり準備をすることです。
また、帰る時は混雑するので、早く帰るのがいいと思ったりしました。

今年の花火大会は印象に残りました。
今年の夏は解けるぐらい暑いので、出来るだけ十分な水分を取りましょう。

2023年7月13日木曜日

【ブログ No.258】日本語は難しい

こんにちは。M.M です。

先日、電話対応をした際の出来事です。
弊社担当者が外出していたため、「10時に帰社予定です、折返しご連絡いたしましょうか?」と尋ねると、「結構です。この電話番号にお願いします。」というやり取りがありました。
”結構です。”と言われると私は不要と捉えていましたが、ふと疑問に思い調べてみると、”大丈夫”と一緒で肯定・否定どちらとも意味するあいまいな表現。と書いていました。
結構です、大丈夫です等の言葉を使う機会があると思うのですが、その時は一言「はい。大丈夫です。」「いいえ。結構です。」と付け加えるとコミュニケーションが円滑にとれると思いましたし、私自身も気を付けないといけないなと思いました。

「日本語は難しい。」と一緒に働いているインドネシア人スタッフが言うのも納得のいく事例かなと感じます。
これからも正しい日本語を使ったり、正しく意味を理解してない言葉は調べたりしていきたいと思いました。
また、お客様からの電話応対は会社の顔だと、改めて意識して励んでいきたいと思います。


P.S.先日、インドネシア人スタッフとあじさいを見に行きました。
生憎の曇り空でしたが、とても綺麗でした。


[営業部 M.M]

2023年6月23日金曜日

【ブログ No.257】暑さ対策

こんにちは!
工事部の K.A です。

社長から工事部全員に、暑い季節も安全に過ごせるように、新型の空調服が支給されることになりました。

ありがとうございます。

3年前に支給していただいた長袖とは違い、袖がないベストタイプのもので、ファンとバッテリーの性能もアップしているということです。
動きやすくてさらに作業効率も上がりそうです。

気温が上がってくると気をつけたいのが熱中症です。
毎年、熱中症による健康被害が数多く報告されています。
本格的に暑くなり始める前に準備していきましょう。


[工事部 K.A]

2023年6月7日水曜日

【ブログ No.256】おかげさまで創立75周年を迎えました

こんにちは。Y.Uです。

皆様のおかげで、令和5年6月1日に岡田電機は創立75周年を迎えることが出来ました。

75周年を迎えるにあたって、ドローンを使って撮影した会社案内用の動画や、ここ5年間の岡田電機の取り組みをまとめた75周年誌の製作などを行いました。
動画は、岡田電機のホームページやYoutubeチャンネルからご視聴できますので、ぜひご覧ください。

企業が75年も存続することは並大抵のことではありません。
諸説ありますが、製造業で従業員規模4人以上の事業所が30年存続するのは、0.025%しかないというデータがあるそうです。
そのデータからもいかに難しいことかはお分かり頂けるかと思います。

そんな高いハードルを乗り越え、今日まで岡田電機が存続できたのも、お取引先様や先輩社員の方々、ご家族や地域の方々のご協力があったからこそだと思います。

これからも岡田電機が存続し、地域社会にも貢献できるよう、私自身も精進し頑張って参ります。



[総務部 Y.U]

2023年5月23日火曜日

【ブログ】早めの熱中症対策を

こんにちは、工事部の Y.K です。

まだ5月なのに急に暑くなってきましたね。
冬用の中着を着ていましたが、すぐ夏用に切り替えました。

気象庁が発表した今年の夏の暖候期予報では、
・「暖かい空気に覆われやすいため、気温は北・東・西日本で平年並か高い。」
・「全国的に、梅雨の時期(北・東・西日本では6月から7月、沖縄・奄美では5月から6月)と夏の降水量は、ほぼ平年並の見込み。」
と予想しています。今年も暑くなりそうです。

私は、現場での仕事が殆どなので、熱中症予防対策を普段以上に徹底していきたいと思います。
特に屋根裏での作業は高温になるので、こまめに水分を補給し、作業時間を決める等、体調不良になる前に対策や準備をしたいと思います。

電気料金値上げ、ゲリラ豪雨、地震等、、、心配事は多いですが、早めの準備をして今年の熱い夏も乗り越えましょう!


[工事部 Y.K]

2023年5月17日水曜日

【ブログ】GWはいかがでしたでしょうか

強まる日差しに夏の訪れを少しずつ感じる季節を迎えました。
こんにちは、工事部の N.O です。

皆さんは、ゴールデンウィークいかが過ごしましたか?
今年は9連休の方もいるのではないでしょうか。
私も多めに休暇をいただき堪能させてもらいました!
少し残念だったのは、前から行きたかった、香川県の有名なうどん屋に行ったのですが、休業だったことです。
開いているだろうと調べもせずに向かったので、下調べ準備は大切だと感じました。

業務においても「〇〇だろう」という先入観や思い込みは、作業内容の確認不足が起きてしまいミスが起きやすくなります。
「〇〇かもしれない」という意識を持って、安全第一で作業に取り組みたいと思います。


[工事部 N.O]

2023年5月8日月曜日

【ブログ】お花を通じて感じたこと

こんにちは。H.Aです。

弊社では毎週お花を生けており、一年を通して四季折々のお花を知ることができます。
今週のお花は芍薬(シャクヤク)という種類で、見た目は牡丹に似ていますが、散り方に特徴があります。

牡丹は一気に豪快に散りますが、芍薬は最後までしがみつきながら、少しずつ散るそうです。
花言葉は『つつましさ』『謙遜』といった意味がありますが、散り方を知ると、この花言葉からは想像できないような力強さを感じます。

生け花を始める以前は、考えることもなかったお花の魅力や奥深さに気づき、お花からいろんなことを日々感じています。
私も芍薬のように、周りの方たちに感謝の気持ちを忘れず、そしてどんなことにも諦めない粘り強い気持ちを大切にしていきたいと思います。



[総務部 H.A]

2023年4月25日火曜日

【ブログ】第15回 献血活動

こんにちは。D.Iです。

4月14日に、第15回目の献血活動を行いました。
今回は、社内・社外の方、合計24名の方にご協力していただきました。
天候も不安定な中でしたが、ありがとうございます。

この献血は社内だけではなく、地域の皆様も行えます。
道路沿いに面した駐車場で行っておりますので、見かけた際にはご協力いただけますと幸いです。

献血で集められた血液は、輸血に使用したり、血液製剤等、様々な薬となって患者様のもとに届きます。
多くの方を救えるように、これからも続けていきたいなと思います。



[営業部 D.I]

2023年4月13日木曜日

【ブログ】花見を開催しました

こんにちは、T.Mです。

岡田電機では毎年、会社の福利厚生施設であるログハウスで社員全員による花見を行なっています。
今年は、暖かくなるのが早かったのもあり、残念ながらほとんど桜の花は残っていませんでした。
ですが、普段あまり接する事が少ない他部署の方とも、たくさんコミュニケーションをとることの出来る良い機会になりました。
みんなで楽しみ、交流を深める事で、また社員一丸となり仕事に立ち向かえる気がしています。



[工事部 T.M]

2023年4月3日月曜日

【ブログ】食堂がカフェとしてリニューアル!

こんにちは、K.I です。

社内の"食堂"が、"カフェ"としてリニューアルしました!!
やはり何事も新しくなるとフレッシュな気持ちになりますよね。

このカフェは、昼食をとったり、講習やWeb会議等様々な事に活用されます。
壁紙・椅子・照明器具・ドア・キッチン等全てが刷新され、流行りの「ばえる(映える)」仕様となっております!

4月は新たなスタートが多い時期になります。
自分も入社した頃の気持ちを思い出してフレッシュに活動したいと思います。



[営業部 K.I]

2023年3月29日水曜日

【ブログ】第26回 レクリエーション

こんにちは K.K.です。

先日、社内レクリエーションを行いました。今回は、バドミントンでした。

バドミントンは、インドネシアの国技とされており、最も人気が高いスポーツです。
一緒に働いているインドネシア人スタッフはとても上手でした!

僕は、あまり上手な方ではありませんが、それでも皆さんと楽しくプレイできてとても楽しかったです。
最近、全然体を動かしていなかったので、最後の方はバテてしまい、週末は全身筋肉痛になってしまいました。
日頃から、身体を動かしておかないといけないなと感じました。



[設計部 K.K.]

2023年3月15日水曜日

【ブログ】就活地方祭に出展しました

こんにちは。Y.Uです。

3/10(金)に松山市総合コミュニティセンターで開催された就活地方祭に弊社も出展しました。
四国中央市と新居浜市と西条市の企業が計75社参加し、かなり大きな規模の合同就職説明会となりました。

弊社のブースでは、制御盤について分かりやすくまとめた資料を参加者に見てもらいながら、説明と質疑応答を行いました。

制御盤という言葉を聞いても、最初は何となく難しいイメージを持ったり、何をするためのものなのかが分からなかったりすると思いますし、ここまで読んでくださった皆さんの中には、制御盤について興味を持たれた方もきっといらっしゃると思います。

弊社のホームページでは、制御盤についての動画や愛媛が誇る「スゴ技」に掲載されたページも見ることができますので、ページを閉じる前に少し寄り道してもらえたら幸いです。

岡田電機ってこんな仕事をして社会に貢献しているんだと少しでも多くの方に知ってもらいたいと思い、紹介させて頂きました。


 [財務部 Y.U]

2023年2月21日火曜日

【ブログ】食堂壁紙貼替中

こんにちは。D.I です。

これから社内食堂の壁紙の貼り替え作業が行われます。
そのため現在、仮設食堂ができています。


なかなかレトロモダンですよね?

今の時期少々寒いのが気にはなりますが、雰囲気が変わって気分転換には良いです。
貼り替え作業が終わるまでの間だけですが、ここの雰囲気も楽しみながら、新しい食堂を楽しみに待ちたいなと思います。


[営業部 D.I]

2023年1月24日火曜日

【ブログ】今年の抱負

こんにちは 製造部の H.Y です。

今年の1月は、例年より暖かいのと思いきや、今週は一転とても寒くなりましたね。
山を見ると真っ白になっているので、くれぐれも注意して運転してください。

さて、私の今年の抱負は、
「新たな資格取得と電気に関する知識の向上を目指す」にしました。

弊社では週1回、勉強会を実施しております。
内容は、入門から実践まで行われ、入社したての社員でも理解できるようになっています。

これから私も中間世代になってくるので、沢山知識をつけ日々精進して参りたいと思います。


[製造部 H.Y]

2023年1月11日水曜日

【ブログ】年始の挨拶回り

こんにちは K.H です。

皆さん明けましておめでとうございます。
今年最初のブログを担当させていただきます。

先日、日頃からお世話になっている関係各位に年始の挨拶回りに行ってきました。
私は、設計業務に就いて日が浅く、電話やメールでのやりとりは多かったのですが、実際に顔を合わせる機会がありませんでした。
今回の挨拶回りで、今まで直接会った事がない方々と実際にお会いし働いている環境を知ることで、今まで以上に責任感を持って仕事に取り組みたいと改めて思うことができました。

今年は、実際に現場を見て学び、コミュニケーションをしっかりととり、日頃から努力を惜しまず成長の年にしたいと思います。

PS
私が育てているシクラメンの花が咲きました。
これからも毎週の水やりを欠かさず、大切に育てます。



 [工事部 K.H]