こんにちは、工事部の K.H です。
立冬を迎え、暦の上では冬が始まりました。
日中はまだ穏やかな日もありますが、朝晩の冷え込みが一段と厳しくなり、12月の冬至に向けて日が短くなっていくのを実感します。
日中はまだ穏やかな日もありますが、朝晩の冷え込みが一段と厳しくなり、12月の冬至に向けて日が短くなっていくのを実感します。
11月、12月は、日が暮れるのが早く、薄暗い時間帯の交通事故が増えやすい時期です。
夕方は視界が悪くなり、車や歩行者に気づくのが遅れて、思わぬ事故につながることもあります。
さらに、寒さが本格的になると、朝晩の冷え込みで路面が凍り、スリップ事故も起きやすくなります。
事故を防ぐためには、スピードを控えめにするのはもちろん、車間距離をいつもより多めに取り、早めのライトや早めのブレーキ操作を心がけるなど、周囲への注意をさらに強めることが大切です。
私もこれからの時期は、いつも以上に慎重な運転を心がけ、安全第一で行動していきたいと思います。
みなさんも、日が短くなるこれからの季節、安全運転を意識して、事故のないように気をつけていきましょう。
[工事部 K.H]
